忍者ブログ
HR/HMとかスケートとか日々徒然のあれこれ。最近お笑いが優勢。
[12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22]
2日目でーす!
ロブ・ゾンビ目当てですが、WHITE ZOMBIE時代しか知りません〜そんな不勉強状態ですがゴー!いろいろ聴いてみたいのでわくわく。

HATEBREED
始まってちょっとしたあたりで入りました。
結構ハードコア?でもなんかMCはものすごく礼儀正しかったよ。
そしてこういう音は大好き〜ひとつも知らなくてもとっても盛り上がりました!
アルバム買おうかな〜♪

ROYAL HUNT
これはダメだった…ハリのあるVo.があかんのかな…。

NAPALM DEATH
名前だけは昔っからよく聞くナパームです、初めてちゃんと聴きました…途中から、逆ステージ側から、ですが。
いや、すごかった。
ヴガガガーーーーーッときて、ヴォオオオオオオーーーッってカンジ。
で、一曲がやたらと短い。あと、ステージ上でメンバーがごそごそやってる(笑)
たぶん、すっごい上手いんだと思う。
いかんせん、ちっとも判別がつかなかったが…あれは後20年ほど若くて屈曲な男子だったらステージ前でぐるぐるしに行ったな(笑)いろいろソソりますよ。

PAPA ROACH
前がナパームデスだったので、このアメリカンな雰囲気はちょっと浮いてたかもしれん。
が、2曲目でいきなり、WWEのRAWのテーマが!
ええっ、君らがこれ唄ってたんだ!!!
それはもう、全部シンガロングで♪個人的に今日一番の盛り上がりでしたよ♪
基本的にとっても今風なロックバンド、ややオルタナ、ラップの影響もあり?
でも、なんかサークルを作ってほしかったらしく(前の二つはガンガンできてたもんねえ。多分その前のラザラスやヒブリアでもあったのでしょう)「ココとココで回って〜」ってやっていたようで、こちとら突然できたぐるぐるにビックリ。

GOTTHARD
みっつめのステージでやってたゴッドハード、少しだけ見られました。
これは良かった!さすがってカンジ。どの評を読んでも評判良いもんねえ、このバンド。
こんど単独来たら、行ってみようかなあ。

ここでごはんタイム。ナシゴレンと肉うどん。

CHILDREN OF BODOM
ゾンビ待ちで隣から。初めてちゃんと見ましたチルボド、えええー何この容姿の良さ…なんかね、皆細くて髪が長い。
いや、昨日からちょっと思っていたのですが、思ったよりハゲてないよねえ皆。
そりゃまあ残念な人もいらっしゃいますけど、グレンもケンも頭頂部までバッチリふさふさだし、ムステインは言わずもがな、他のバンドの皆様も以外と大丈夫そうに見受けられました。いや、他意はないんですが。
で、そんなチルボド、めっちゃ格好良かったですよ!
音も私は好きなカンジ…スピード感があってよいです。好きな人にはたまらんのでは。

ROB ZOMBIE
結構な豪華セットを持ってきましたね。
後ろのスクリーンに映るアニメや映画はきっとロブの作ってるやつなんだろうな〜とか思っていたらご本尊登場!
やった!フル装備キタ!!!
フル装備は「パイレーツ・オブ・カリビアン」のジャック船長を思い描いてくだされば。わーい帽子もついてるぜ!かっこいーい!
そしてやたらとステージから降りてしまうロブ。お客さんの上にダイブしてそのまま唄っちゃうロブ。前方の皆様、お疲れさまです♪
初ZOMBIEでしたが、とっても楽しかったです!
ギターが歯で弾いてて盛り上がったー。

SLAYER
すいません、一曲めだけ聴いて帰りました…ZOMBIEで力を使い果たしてたよ。
しかしきっと、もの凄い盛り上がりだったにちがいないですよ!

という、メタル漬けな怒濤の2日間でした。
最近メタル的なものからちょっと遠ざかっていたけれど、行ってしまえばバッチリ取り戻して盛り上がっちゃうものですね〜♪
来年はどのバンドが来るんだろう。今から楽しみです。
PR
2日間参戦してきましたよ!!!!メタル万歳!!
あー、楽しかった!やっぱり血が騒ぐですねえ…。
そして首がまだ痛いよ(笑)
では、簡単に感想など。


DOKKENから入りました。
いやいやいや…予想はしていたが、これほどヒドいとは(泣)
その昔、ピーター・バルデスがいる時の来日に行ったハズですが(同時期に来日したLYNCH MOBは名古屋飛ばしをしたので行けなかった記憶が)その時は綺麗なお声だったハズですが、それからもう15年ほどもたつもんねえ…。。
しかしスゴかった、こんなに声の出ないVo.は初めてですよいっそ清々しいと(笑)
しかもKiss of Deathから始めやがって、やたらと若くて上手いメンバーが完コピしてやがって始まったらアレ歌声が聞こえないよー1オクターブ下がってても出ないよーチクショー俺の涙を返せと(笑)
しかしラストにまさかのジョージ参入が!うわあ…!
もういいや、これでお釣りが出るよね、ハグしましたよドン様とジョージがはぐ!どんな大人の事情…いやいやジョージさんその素敵なボディはどうなさったのかと、え、まさかのボディビル?カッコいいですギターも上手いね相変わらず。
まあ、どっけんは色々アレでした。ははは。
↓ここから私的にはラウパスタートです。

ANTHRAX
初アンスラ!前の方凄い、なんかぐるぐるしてますよー!
Vo.にジョン・ブッシュが戻って、私の連れは大満足だったよう。
すみません、一曲も知りませんがすっごい楽しかった!もうお通夜のようなDOKKENの後だったし、そりゃもうフロアが一丸となって盛り上がったってカンジで。良いカンジに暖まりましたー♪

ここでごはん休憩。エスニック的なものを。

MEGADETH
すごい…むっちゃんの変わらなさは異常。
何故そんなに髪があるのだ。ふわふわふわ。
Hangar 18 の来日が私のメタルコンサート初体験だったわけですが、その時と変わらぬスリムジーンズなお姿にクラクラ(当時は上下真っ白のデニムだった…)
某所よりセトリ。

Set The World Afire
Wake Up Dead
Hangar 18
Skin O' My Teeth
Head Crusher
She-Wolf
In My Darkest Hour
Tornado Of Souls
1,320'
Devil's Island
Kick The Chair
Sweating bullets
Rattlehead
Symphony Of Destruction
Peace Sells
Holy Wars - Mechanix - Holy Wars

Wake Up Dead でヘドバン魂が発動。
プリースト見たいので逆サイのウルティメイトステージにいましたが、結構周囲の人も盛り上がっていたと思います。
私はメガデスはHangar 18 までしか持ってないのだけど、充分満足でした。


JUDAS PRIEST
か、変わってない…!つかいっそ若返っておるかもしれん、特にケン。
さて今夜は待望の、名盤「BRITSH STEEL」完全再現でございます!
セトリは以下のとおり。

01. Rapid Fire
02. Metal Gods
03. Breaking The Law
04. Grinder
05. United
06. You Don't Have To Be Old To Be Wise
07. Living After Midnight
08. The Rage
09. Steeler
10. The Ripper
11. Prophecy
12. Hell Patrol
13. Victim Of Changes

14. Freewheel Burning
15. Diamonds And Rust
16. You've Got Another Thing Comin'

はあああ〜、楽しかった!
United でノド潰れそうでしたけれども。みんなでこの歌を唄えるなんて嬉しいよ…。
Steeler 格好良かった〜ラストのツインギターがたまらん!
Ripper!やっぱこれが一番好き〜〜〜かっこいいよう。。
アンコールでハーレーにまたがっていらっしゃったので、一瞬Hell Bentやんのか?!と色めきだってしまいましたが、このツアーではFreewheelでしたね。これも珍しいのでとても嬉しく唄いまくる。
そしてそのまま、アコースティックにならずにDiamonds And Rust!これは嬉しい!ケンちゃんがぴょんぴょんしとるよー、ネックを振ってくれ!(これは流石にやらんかった/笑)
ラスト、Another Thingではロブも疲れたのか最初4小節すっとばしましたが、それ以外は(特に本編)とっても声が出ていてもうビックリ。今なら復讐の叫びを唄えるかもしれん。
グレンがちょっと元気なかったけど、ケンがそれを補ってあまりあるほど元気でしたね〜相変わらず手拍子等盛り上げてました。Rageのソロがケンパートなのは知らなかったな。
とっても素敵な、大トリにふさわしいライブでした。ありがとうプリースト!
いやまあ、ちょいとお笑い関係でくらっくらしている毎日ですが(笑)

しかし!明日からはラウパですよ〜!
ふふふふふ。

明日の予定。
どっけん→あんすら→ご飯→めがです!→御大
明後日の予定。
新宿ういんず→ぱぱろーち→ふぇあうぉーんいんぐ→ちるぼど(もしくはごはん)→
ろぶぞんび!→すれいやー(を多分途中で抜ける…)

さて、どうでしょう。

11月に、東京品川でロザンのトークイベントが行われるということで、とっくに先行は終わっていましたが「まだ一般があるじゃん」とメモっていたわけです。
で、それが昨日だったんですが、すっかり忘れてて(笑)バカネー。
一応16:00頃に気がついて、ぴあをのこのこ見に行きやっぱり売り切れてたわけですが、さっき「そうだ、大人の手段『やふおく』があるじゃない!」とオークションを見にいったんですよ。

おーすごいな、¥2,300のチケットを¥25,000から始めるとは恐れ入る。
さすがに、自分はそこまで見たいだろうかと胸に手を当ててしまいそうなので、これはこれで効果があるのかもしれんよ(笑)
普通に定価から始めてるのもあるけどね、もちろん。
やっぱ行きたいライブはジャンルに関わらず先行をゲットせなあかんなー。
わーい!
全部行く!多分!!
『ザ・レジスタンス』万歳!!!!


2010.1/9(土) 大阪城ホール OPEN16:30/START18:00/
¥7,800(アリーナ:スタンディング・スタンド:指定/税込)

2010.1/11(月・祝)愛知県体育館 OPEN17:00/START18:00/
¥7,800(1F:スタンディング・2F:指定/税込)

2010.1/12(火)日本武道館 OPEN18:00/START19:00/
¥7,800(アリーナ:スタンディング・スタンド:指定/税込)



でも、全部スタンディングは無理…一回くらい、ちゃんとステージ見たいからね。
今日からMUSE貯金をしないとだわ。ふふ。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
プロフィール
HN:
チハル
性別:
女性
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright © Lie to me 2 All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]