準決勝でロディックがマレーに勝っちゃったことを知り、
「フェデラーvsロディックなんじゃ、3-1でロジャーが勝つわね」と言う私と
「いや3-0でロジャーでしょ」というお友達で賭けをしてしまってごめんなさいアンディ。
まさか今年も「死闘」が待っているとは…恐るべしWB決勝。
スコアは、5−7、7−6、7−6、3−6、16−14。
合計77ゲーム。すごい。
ファイナルセットは永遠に続くかと思いました。
ちなみにフェデラー、最後のゲーム以外ブレイクしないで勝ってます…省エネめ。
ロディック、コーチを替えたおかげなのか、すごく良くなってました。
ずいぶん我慢してストローク戦もできるようになってて、びっくり。
あともう少し1stサービスが入っていればなあ。
フェデラーはフォアがちょっと調子が悪かったようだったので、ひょっとしたらひょっとしたかもしれなかった気が。
でもエースの数がすごかったからなあ。
素晴らしい試合でした。
おめでとう、ロジャー。
アンディ、全米で雪辱を晴らすんだ!
「フェデラーvsロディックなんじゃ、3-1でロジャーが勝つわね」と言う私と
「いや3-0でロジャーでしょ」というお友達で賭けをしてしまってごめんなさいアンディ。
まさか今年も「死闘」が待っているとは…恐るべしWB決勝。
スコアは、5−7、7−6、7−6、3−6、16−14。
合計77ゲーム。すごい。
ファイナルセットは永遠に続くかと思いました。
ちなみにフェデラー、最後のゲーム以外ブレイクしないで勝ってます…省エネめ。
ロディック、コーチを替えたおかげなのか、すごく良くなってました。
ずいぶん我慢してストローク戦もできるようになってて、びっくり。
あともう少し1stサービスが入っていればなあ。
フェデラーはフォアがちょっと調子が悪かったようだったので、ひょっとしたらひょっとしたかもしれなかった気が。
でもエースの数がすごかったからなあ。
素晴らしい試合でした。
おめでとう、ロジャー。
アンディ、全米で雪辱を晴らすんだ!
PR
昨日は去年の冬に買った、とっても良いワインを開けました。
記念日とかじゃないけど、ウチの保管状況では日本の夏は越せないだろうと思って。
そんな2005年のワインがコチラ。
とってもしっかりしていて美味しかったです。やや酸味もあり?
一緒に食べたアスパラもパチリ。
焼きアスパラ。
焼くとほくほくでうまい。
塩とレモンとオリーブオイルがかけてあります。
その後は、飲みと食べに集中していて撮り忘れました…。
さて、本題のプラム酒。
こちらもお友達が作るというので、私は荷物持ちと写真係。
でかいプラム。
八百屋で大きいプラムが出ていたのでゲット。
今回はラム酒で。
ラム酒で漬けて、後でジャムにするんだって!
こーれーはー楽しみだ。
できあがり♪
アップ。
なんとこの瓶は、100円ショップで買いました。
さすがに耐熱ではなかったので煮沸はできなかったけれど(なので私のウォッカで消毒されました…)最近の100円ショップってほんとに何でも売っているのねー。
プラム酒も出来上がりが楽しみです。
記念日とかじゃないけど、ウチの保管状況では日本の夏は越せないだろうと思って。
そんな2005年のワインがコチラ。
とってもしっかりしていて美味しかったです。やや酸味もあり?
一緒に食べたアスパラもパチリ。
焼きアスパラ。
焼くとほくほくでうまい。
塩とレモンとオリーブオイルがかけてあります。
その後は、飲みと食べに集中していて撮り忘れました…。
さて、本題のプラム酒。
こちらもお友達が作るというので、私は荷物持ちと写真係。
でかいプラム。
八百屋で大きいプラムが出ていたのでゲット。
今回はラム酒で。
ラム酒で漬けて、後でジャムにするんだって!
こーれーはー楽しみだ。
できあがり♪
アップ。
なんとこの瓶は、100円ショップで買いました。
さすがに耐熱ではなかったので煮沸はできなかったけれど(なので私のウォッカで消毒されました…)最近の100円ショップってほんとに何でも売っているのねー。
プラム酒も出来上がりが楽しみです。
ようつべ見られるんだから、最近のスネークたんがどうなのか探してみればいいじゃない!
はい、探してみました。
まず18&Life2009年3月17日。
こ、このままイントロがずっと続けばいいのに…(笑)
つかこの手前の人がスーちゃんですか?なんか心なしかスッキリしているような。ちっと痩せたかな。良きかな。
奥の方に昔となんにも変わってなさそうなスコッティがいて怖い…やつは絶対髪が減ると思っていたんだが意外。
チェル子が少しおっきく見えるのは気のせいだろうなあ。
面白そうなのがコチラ。
タイトルが「Down - Snake From Skid Row (Happy Birthday in Poland)」っていうんだけど、DOWNってアンセルモさんちのDOWN?でもしゃべっている人は違うような?まあPANTERAとは昔仲良かったはずだけど、今も仲いいのかな〜。
ちなみに、Poland,Warszawa (Stodoła Club 29.03.2008) だそうです。
さらっと見た限りでは、新しめのはコレくらいかも。
昔の可愛子映像は笑っちゃうくらいあるけど。
いや、みんな髪が長いねえ〜♪
はい、探してみました。
まず18&Life2009年3月17日。
こ、このままイントロがずっと続けばいいのに…(笑)
つかこの手前の人がスーちゃんですか?なんか心なしかスッキリしているような。ちっと痩せたかな。良きかな。
奥の方に昔となんにも変わってなさそうなスコッティがいて怖い…やつは絶対髪が減ると思っていたんだが意外。
チェル子が少しおっきく見えるのは気のせいだろうなあ。
面白そうなのがコチラ。
タイトルが「Down - Snake From Skid Row (Happy Birthday in Poland)」っていうんだけど、DOWNってアンセルモさんちのDOWN?でもしゃべっている人は違うような?まあPANTERAとは昔仲良かったはずだけど、今も仲いいのかな〜。
ちなみに、Poland,Warszawa (Stodoła Club 29.03.2008) だそうです。
さらっと見た限りでは、新しめのはコレくらいかも。
昔の可愛子映像は笑っちゃうくらいあるけど。
いや、みんな髪が長いねえ〜♪
洋楽ではありませんが、バンド結成お披露目ライブがハリウッドのウイスキー・ア・ゴーゴーだというので、このカテゴリーで。
先ほどbiglobeの夕刊フジで知りました
「The Killing Red Addictio」という長いバンド名のこのバンド、Xが出た頃の日本のビジュアル系ヘビメタバンドのメンバーが集まって出来たようです。
Vo.Dynamite Tommy(元COLOR)
G.Tatsu(元ガスタンク)
B.Taiji(元X〜ラウドネス他)
Dr.Kenz(元かまいたち)
の四人。
一応みんな「元」ってつけときました、私は詳しくないので…そんな詳しくない私でもすべてのバンドを少しは知っているので、その道の方には涙がでそうなハナシなのでは。
私はTaiji在籍時のXはずいぶんと好きで、3rdのツアーの時はライブにも行きました。Xを辞めた後もいろいろあった彼が、またステージにたてるというのが嬉しいですね。
COLORも懐かしい、見に行ったなあ。ガスタンクは行けませんでした(BAKIのソロは行ったけど)かまいたちも懐かしい…いやいやいや。
しかし、この四人でどんな音になるのかしら。
だいたいTommyがDir en greyのプロデューサーをやっているとは知らなかったし。
皆、がんばってるんだなあ。
この新しいバンドがうまくいくことを祈ってます。
写真付きサンケイ
公式HP
このサンケイの写真が、いや〜Taiji変わってない〜。
ちょっとyoutubeも見に行きましたが、変わんないなあ…紆余曲折があったのでしょうが、あいかわらずハンサムさんだわー…びっくり。
音源はないのかなー。Tommyは正直歌は今ひとつだったように記憶していますが(笑/でもメロディやリフは好きだったので)、それも大昔だし変わったかな?
先ほどbiglobeの夕刊フジで知りました
「The Killing Red Addictio」という長いバンド名のこのバンド、Xが出た頃の日本のビジュアル系ヘビメタバンドのメンバーが集まって出来たようです。
Vo.Dynamite Tommy(元COLOR)
G.Tatsu(元ガスタンク)
B.Taiji(元X〜ラウドネス他)
Dr.Kenz(元かまいたち)
の四人。
一応みんな「元」ってつけときました、私は詳しくないので…そんな詳しくない私でもすべてのバンドを少しは知っているので、その道の方には涙がでそうなハナシなのでは。
私はTaiji在籍時のXはずいぶんと好きで、3rdのツアーの時はライブにも行きました。Xを辞めた後もいろいろあった彼が、またステージにたてるというのが嬉しいですね。
COLORも懐かしい、見に行ったなあ。ガスタンクは行けませんでした(BAKIのソロは行ったけど)かまいたちも懐かしい…いやいやいや。
しかし、この四人でどんな音になるのかしら。
だいたいTommyがDir en greyのプロデューサーをやっているとは知らなかったし。
皆、がんばってるんだなあ。
この新しいバンドがうまくいくことを祈ってます。
写真付きサンケイ
公式HP
このサンケイの写真が、いや〜Taiji変わってない〜。
ちょっとyoutubeも見に行きましたが、変わんないなあ…紆余曲折があったのでしょうが、あいかわらずハンサムさんだわー…びっくり。
音源はないのかなー。Tommyは正直歌は今ひとつだったように記憶していますが(笑/でもメロディやリフは好きだったので)、それも大昔だし変わったかな?