トリノ金メダルの荒川さんですが、テレ朝のサイトでこんな素敵なインタビューを受けています。
>毎年毎年、必死に最高のものを見せなきゃ、と思うと、競技を続けることにも疲れちゃいますから。今シーズンにすべてを見せてしまうのではなく、一番いいものはオリンピックに残しておこう、ぐらいの気持ちでリンクに立てば、あと2年、切羽詰らずに取り組めると思います。
さすがだ、しーちゃん!
「スピンはいっぱい回って疲れるから好きじゃない」
と言ってた選手だけあるぜ!
でもホント、TVが入ると何でもかんでも「もう負けられない○○の闘い」になっちゃって疲れちゃうんだよねー。
これくらいのゆとりなココロで番組も作ってほしいし、選手にも接してほしいもんだわー。
>毎年毎年、必死に最高のものを見せなきゃ、と思うと、競技を続けることにも疲れちゃいますから。今シーズンにすべてを見せてしまうのではなく、一番いいものはオリンピックに残しておこう、ぐらいの気持ちでリンクに立てば、あと2年、切羽詰らずに取り組めると思います。
さすがだ、しーちゃん!
「スピンはいっぱい回って疲れるから好きじゃない」
と言ってた選手だけあるぜ!
でもホント、TVが入ると何でもかんでも「もう負けられない○○の闘い」になっちゃって疲れちゃうんだよねー。
これくらいのゆとりなココロで番組も作ってほしいし、選手にも接してほしいもんだわー。
PR
着々とGPSも進み、舞台は花の都パリーへ。
やっと浅田真央の新プロが見られるので嬉しい。
何故か真央の追っ掛けをしているテニスの人もついていっていないみたいだし、よかったよかった。
フランス人はエキシビをもって善し、としているそうなので、男女シングルは毎度の事ながら客席がらがら。そしていつもの謎な会場芸術…今年は色見本棚みたいでした。綺麗なんだがよくわからんなー。
しかもいつもの青白い氷が妙に白い…事前のバイクレースで床が汚れて、ごまかす為に白いペンキをまいたっつーヤケに具体的な噂は本当なのかしら。
どうせなら、バスクリンで青くしちゃえばいいのに(笑)
そして氷が柔らかそう。
男子は、しぶきを上げながらの着氷&転倒、さすがに転ばなかったPチャンが優勝でした。
とても綺麗なスケートなので、来年の地元バンクーバー五輪までにクワドを修得してほしいなあ。
小塚も大健闘で2位。素晴らしい。
相変わらず、降りる気がしない4Tだけど(笑)いやいや、挑戦しなければ何も生まれないもの、頑張れ〜。演技力はまだまだだけど、意外と海外にウケが良いそうなので、このシャイっぷりを活かすナンバーで滑ってはどうだろうか。
ジュベールは初戦ということもあってか、まだまだなかんじ。
FSのまるでジョニー・ウィアーのような胸元レディースな衣装はビックリしたけど。でもあれは「ラスト・オブ・モヒカン」だから鷹のつもりなんだろうな。
プロ自体はなかなか好みだったので(少なくともメタリカ祭りより良いわ。アレは心臓に悪かった…)ワールドへ向けて上手く滑り込んで欲しいです。何しろジュベ的には屈辱の台落ちだったんだから、モチベーションあげてね♪
しかしテレ朝め…何故3位のプレオベールを放送しないんじゃ!ありえん!
何やら調子が良いらしいとは聞いていたけど、どんなに軸が曲がっていても降りてくる、良いプレオが戻っていておねーさんは嬉しい。
さて女子。
とりあえず、可愛い担当では筆頭のグルジア、エレーネ・ゲデヴァニシヴィリ。
可愛いわ胸はデカいわ3-3持ってるわで、ワタシ的にも世間的にも大変人気のゲデ子、順位低いのに放映してくれてありがとうテレ朝。
しかしSPFS共に転倒につぐ転倒…FSでは3-3認定されたけどコンボザヤるし、ううーむ…ちょっと可哀相でした。とても迫力のあるジャンプを跳ぶ選手なので、このまま終わって欲しくないなあ。
あとはマルっととばして、浅田真央。
な、なんか痩せてるーーーひえーー胸がないヨ!
SP「月の光」
本当に痩せて見えるコスチュームなので、もう少し検討してください…。肩か腕は出して欲しい。
何だか去年のEXに似てる印象の振り付け。最後のビールマンは回転不足か?
まだまだ要素を検討中っぽく見えたけど、どうなのか。
去年もSPは苦しんだけど、ワールドに照準合わせてゴーって感じですね。
ジャンプはそんなに心配してないので、ステップレベル4目指して頑張れ。
FS「仮面舞踏会」
これこれ!これを楽しみにしていたのよ〜♪うひょ〜。
しかしすっげー鬼プロ…タラソワ、どSだな。
男子でも泣いちゃいそうな休憩ゼロのダンスでした。見てる方も息が止まりそう。
ジャンプ抜けまくりでもドキドキしました。全部決まったらどうなっちゃうんだろう。
とりあえずスピンスパイラルはレベル4ゲットのようで素晴らしい。
是非、完成させてほしい。
ネットでも賛否両論あがっているようですが、私は今季の浅田チャレンジの会には大賛成。来年はオリンピックイヤーでどうしても点取り安全プロになりがちなんだから(まあ浅田さんの場合ちょっとわかんないけど)今年は色々挑戦して欲しいと思う。
芸術じゃなくて、スポーツなんだから。
最後に哀しいニュースを。
高橋大輔、右膝前十字靱帯と半月板損傷で手術。今季全欠場。
あああ、やっぱり手術なのね。
今季のプロ、すごくすごく良いっていう評判だったので、是非ばっちり完治させて。
来季が楽しみです。
やっと浅田真央の新プロが見られるので嬉しい。
何故か真央の追っ掛けをしているテニスの人もついていっていないみたいだし、よかったよかった。
フランス人はエキシビをもって善し、としているそうなので、男女シングルは毎度の事ながら客席がらがら。そしていつもの謎な会場芸術…今年は色見本棚みたいでした。綺麗なんだがよくわからんなー。
しかもいつもの青白い氷が妙に白い…事前のバイクレースで床が汚れて、ごまかす為に白いペンキをまいたっつーヤケに具体的な噂は本当なのかしら。
どうせなら、バスクリンで青くしちゃえばいいのに(笑)
そして氷が柔らかそう。
男子は、しぶきを上げながらの着氷&転倒、さすがに転ばなかったPチャンが優勝でした。
とても綺麗なスケートなので、来年の地元バンクーバー五輪までにクワドを修得してほしいなあ。
小塚も大健闘で2位。素晴らしい。
相変わらず、降りる気がしない4Tだけど(笑)いやいや、挑戦しなければ何も生まれないもの、頑張れ〜。演技力はまだまだだけど、意外と海外にウケが良いそうなので、このシャイっぷりを活かすナンバーで滑ってはどうだろうか。
ジュベールは初戦ということもあってか、まだまだなかんじ。
FSのまるでジョニー・ウィアーのような胸元レディースな衣装はビックリしたけど。でもあれは「ラスト・オブ・モヒカン」だから鷹のつもりなんだろうな。
プロ自体はなかなか好みだったので(少なくともメタリカ祭りより良いわ。アレは心臓に悪かった…)ワールドへ向けて上手く滑り込んで欲しいです。何しろジュベ的には屈辱の台落ちだったんだから、モチベーションあげてね♪
しかしテレ朝め…何故3位のプレオベールを放送しないんじゃ!ありえん!
何やら調子が良いらしいとは聞いていたけど、どんなに軸が曲がっていても降りてくる、良いプレオが戻っていておねーさんは嬉しい。
さて女子。
とりあえず、可愛い担当では筆頭のグルジア、エレーネ・ゲデヴァニシヴィリ。
可愛いわ胸はデカいわ3-3持ってるわで、ワタシ的にも世間的にも大変人気のゲデ子、順位低いのに放映してくれてありがとうテレ朝。
しかしSPFS共に転倒につぐ転倒…FSでは3-3認定されたけどコンボザヤるし、ううーむ…ちょっと可哀相でした。とても迫力のあるジャンプを跳ぶ選手なので、このまま終わって欲しくないなあ。
あとはマルっととばして、浅田真央。
な、なんか痩せてるーーーひえーー胸がないヨ!
SP「月の光」
本当に痩せて見えるコスチュームなので、もう少し検討してください…。肩か腕は出して欲しい。
何だか去年のEXに似てる印象の振り付け。最後のビールマンは回転不足か?
まだまだ要素を検討中っぽく見えたけど、どうなのか。
去年もSPは苦しんだけど、ワールドに照準合わせてゴーって感じですね。
ジャンプはそんなに心配してないので、ステップレベル4目指して頑張れ。
FS「仮面舞踏会」
これこれ!これを楽しみにしていたのよ〜♪うひょ〜。
しかしすっげー鬼プロ…タラソワ、どSだな。
男子でも泣いちゃいそうな休憩ゼロのダンスでした。見てる方も息が止まりそう。
ジャンプ抜けまくりでもドキドキしました。全部決まったらどうなっちゃうんだろう。
とりあえずスピンスパイラルはレベル4ゲットのようで素晴らしい。
是非、完成させてほしい。
ネットでも賛否両論あがっているようですが、私は今季の浅田チャレンジの会には大賛成。来年はオリンピックイヤーでどうしても点取り安全プロになりがちなんだから(まあ浅田さんの場合ちょっとわかんないけど)今年は色々挑戦して欲しいと思う。
芸術じゃなくて、スポーツなんだから。
最後に哀しいニュースを。
高橋大輔、右膝前十字靱帯と半月板損傷で手術。今季全欠場。
あああ、やっぱり手術なのね。
今季のプロ、すごくすごく良いっていう評判だったので、是非ばっちり完治させて。
来季が楽しみです。
ありがとう、BS朝日!
まさか全員見せていただけるとは…!
謎の中国人も見られて嬉しい、つか、国内一位の選手だったのか。すまん。
というのは、FSの予定表に「4LZ」をきっぱり入れていたジンリン・ウー選手。
ちゃんと見たのは初めてかも。
思ったより良かった〜ジャンプは綺麗。ルッツはさすが。3回転だったけど、余裕。
やっとチャンジャンをお休みさせることが出来そうで、良かったね。
またルールが変わって、4回転はさらにハイリスクハイリターンになってしまったので、なかなか果敢な挑戦がしづらいのではないかと思います。ゆえに、あまりトップ争いに絡まない選手のほうがチャレンジしやすいのかも>4回転
そんな4回転にこりずに挑戦して、今度はうまくいったトマシュ。
かっこいいプロです。
ブラッシュアップして、SPとキチンとそろえてね!
表彰台では気がゆるんだんだかなんか遊んでたから、ふっきれたんだといいけど。
スウェーデンのベテラン、ベルントソンは、今日も素敵なプロで…あはは。
もーカワイイから!モーメント?みんな好きだよねー。
しかもa〜ha!かよ!ノリノリだよ!君は歳はいくつなんだぜ?
佐野じゃないけど、いやまったくジャンプがもー少し決まればねー。
でも、とっても楽しかったからいいです。
そしてアボットおめ。
報われてよかった…とても良いFSでした。感動しちゃった。
男子はホント、混沌としていて面白いです。
今のところ一位が、小塚、Pチャン、アボット。
次のエリックでジュベだろうけど、そのエリックに小塚もPチャンもエントリーされてるんだよね?
いや〜、どうなることやら。
ポンセロも地元だから出るんだろうし、スケカナのかたきをとってもらわないとね(笑)
女子は、ちょっとようつべで真央の新プロのさわりを見ちゃったので、もうそればっかです。
ワタシ的に別格なので…いやー、エリック楽しみだー♪
まさか全員見せていただけるとは…!
謎の中国人も見られて嬉しい、つか、国内一位の選手だったのか。すまん。
というのは、FSの予定表に「4LZ」をきっぱり入れていたジンリン・ウー選手。
ちゃんと見たのは初めてかも。
思ったより良かった〜ジャンプは綺麗。ルッツはさすが。3回転だったけど、余裕。
やっとチャンジャンをお休みさせることが出来そうで、良かったね。
またルールが変わって、4回転はさらにハイリスクハイリターンになってしまったので、なかなか果敢な挑戦がしづらいのではないかと思います。ゆえに、あまりトップ争いに絡まない選手のほうがチャレンジしやすいのかも>4回転
そんな4回転にこりずに挑戦して、今度はうまくいったトマシュ。
かっこいいプロです。
ブラッシュアップして、SPとキチンとそろえてね!
表彰台では気がゆるんだんだかなんか遊んでたから、ふっきれたんだといいけど。
スウェーデンのベテラン、ベルントソンは、今日も素敵なプロで…あはは。
もーカワイイから!モーメント?みんな好きだよねー。
しかもa〜ha!かよ!ノリノリだよ!君は歳はいくつなんだぜ?
佐野じゃないけど、いやまったくジャンプがもー少し決まればねー。
でも、とっても楽しかったからいいです。
そしてアボットおめ。
報われてよかった…とても良いFSでした。感動しちゃった。
男子はホント、混沌としていて面白いです。
今のところ一位が、小塚、Pチャン、アボット。
次のエリックでジュベだろうけど、そのエリックに小塚もPチャンもエントリーされてるんだよね?
いや〜、どうなることやら。
ポンセロも地元だから出るんだろうし、スケカナのかたきをとってもらわないとね(笑)
女子は、ちょっとようつべで真央の新プロのさわりを見ちゃったので、もうそればっかです。
ワタシ的に別格なので…いやー、エリック楽しみだー♪
男子は………トーマーシュー。
なんでも、ちょいとばかしチキンなハートの持ち主という噂を聞きました。
追われる立場になると、俄然ダメになっちゃうんだとか。
か、可愛いけど、それってどうですか。
てことで、強敵(イコール安心)な高橋がいない中華杯、どうやっても普通にトップでSPを通過するだろうトマシュ・ベルネル君ったら、なんと4位です、あはは。しょーがねえなあ。
FSは一応「追う立場」だから、安心してガッツリ思いっきり滑っとくれ。
しかし、そんなココロでは一生ワールドで勝てんと思うぞ…可愛いけど。
女子。
SPでは、なんとなんと、キムヨナのリップが認定されたようです!
でもFSはかなりフラットに跳んできたので、ここはまたスルーなのかな?ずいぶん点数出てたしね。
コーチや所々のロビー活動が効いたのか。
安藤はあまり調子が良くなかったのか、SPのキスクラはコワイほどのお通夜っぷり。
やめようよーケンカするのー。
と思ってたけど、FSは顔色もわりと良く、まとめあげようとする心意気やよし、ってカンジで良かったです。
ステップの前の笑顔が良かったー。
キスクラもSPとはうってかわって、ちゃんと前向いてニコニコしてたしね。
ということで、ニ位おめでとう、安藤!
さ、明日は男子のFSです。
ふっきったトマシュを見たいものですな〜。
なんでも、ちょいとばかしチキンなハートの持ち主という噂を聞きました。
追われる立場になると、俄然ダメになっちゃうんだとか。
か、可愛いけど、それってどうですか。
てことで、強敵(イコール安心)な高橋がいない中華杯、どうやっても普通にトップでSPを通過するだろうトマシュ・ベルネル君ったら、なんと4位です、あはは。しょーがねえなあ。
FSは一応「追う立場」だから、安心してガッツリ思いっきり滑っとくれ。
しかし、そんなココロでは一生ワールドで勝てんと思うぞ…可愛いけど。
女子。
SPでは、なんとなんと、キムヨナのリップが認定されたようです!
でもFSはかなりフラットに跳んできたので、ここはまたスルーなのかな?ずいぶん点数出てたしね。
コーチや所々のロビー活動が効いたのか。
安藤はあまり調子が良くなかったのか、SPのキスクラはコワイほどのお通夜っぷり。
やめようよーケンカするのー。
と思ってたけど、FSは顔色もわりと良く、まとめあげようとする心意気やよし、ってカンジで良かったです。
ステップの前の笑顔が良かったー。
キスクラもSPとはうってかわって、ちゃんと前向いてニコニコしてたしね。
ということで、ニ位おめでとう、安藤!
さ、明日は男子のFSです。
ふっきったトマシュを見たいものですな〜。