忍者ブログ
HR/HMとかスケートとか日々徒然のあれこれ。最近お笑いが優勢。
[58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68]
オンデマンドで先週末見ました!
ネイチの衣装すごすぎ!ジュディオング(古いか)もビックリだ。

MITB
最近私の中で株が上昇している、モリソンちゃん。
今回も派手かつしっかりお仕事してました〜。
ラダー持ってムーンサルトには萌えた…!中だるみしがちな中盤も、キミのおかげで見ごたえあったし。しかしあの入場は、ひょっとして生で観戦してもスローモーションになるのか…?
ベンジャミンはがんばった…大丈夫だったのかしら。
今日はちょっと嬉しそうだったMVP。マットちゃんと来てよかったね!
ゼリコは頑張っとったけど、最後のカバンの取り合いはちょっと…緊迫感に欠けるってゆうか。待ちすぎってゆうか。
ま、CMさんがいけないんですけどね!
というわけで、CMさんはなんであんなに…!
ま、あのショートタイツはかなりけしからん、とだけ言っておこう(笑)
ももたがさー、ムチムチしてるんだよねー。
なんかエロイよね。

HBK×ネイチ
ああもう、いい試合だったーーーーー!!!!
けどけど、最後の方、もう、ショーンたんったら泣きそうだし、もう!
TVみながら「ショーンたんがんばれ!」って熱く声援を送ってしまったわ。
もう、三週間も前に終わっているのに(笑)
とにかく、前半に実況テーブルに跳んだのが痛かった…。
普段、跳ぶ時はちゃんと事前にテーブルが壊れる細工がしてあるということだけど、今回はショーンたんが勘違いして跳んじゃったらしくて、ガチでテーブルは壊れて固い枠組みは壊れなかったってことで。
幸いムーンサルトだったので、ショーンは腹をその固い枠組みでしこたま打っちゃったわけですが、ホント背中じゃなくてよかったよ…。
もう、思い出すだけで痛い。
でもショーンはがんばった!ネイチの最後の試合だもんねえ。
やっぱり最後の、躊躇して躊躇して、
「I'm sorry,I love you」って蹴り飛ばしたスイチンは
よ〜く足が上がっていて素晴らしかったです。

WWE王者戦
ランディの予想勝率8%ってあんたら…。
中の人達も、予想サイトのウラをかく以外のことも考えた方がいいと思うけど。
私としては、結構ランディに頑張ってほしいので、防衛してくれてよかったです♪

世界王者戦
アダムの真面目な試合。何ヶ月ぶりかしら(笑)
アダムはやれば出来る子♪
でも、なんか淡々と、というかさっさと進んでるようなカンジでした。
ネイチの試合とは正反対なカンジ。

楽しいレッスルでした。
一瞬「これでゼフがいれば…」と何かが頭をかすめたのはナイショです。
さ、次はBACKLASHだ。略すとBLか…ちょっとイヤ(笑)
PR
2時間半の打合せって長いから。
ああ疲れた。

ええと、土曜の興奮さめやらぬ間にNIGHT RANGERのBESTを買おうかな〜、high enoughが入ってるやつがいいなあ。
と思ってamazonを調べても、ない。
NIGHT RANGERのファンサイトまでいって Discography見ても、ない。

…ええ、DAMN YANKEESの曲でしたorz

そういやーあったな。
散々MTVでも見たな。ははは。
そうか、ここも関連があったのかー。

買うかどうかは、もう少し考えます…。

追記で。

だってさー、high enoughの時、ジャック普通にお客さんに歌わせてたし、お客さんたちもアッタリマエのように合唱してたし、まさか他のバンドの曲だっとは部外者にはわからなかったのさ。
そういえば、ワンコーラスお客さんが歌いきった後、目を真ん丸にして「キミタチスゴイネー」みたいなコトを言っておったな、ジャック。
そっかー、そいでテッド・ニュージェントがどーたらこーたら喋っておったのか!
DAMN YANKEESといえばテッドだもんなあ。
今何やってるのかしら。
新しい赤坂BLITZはとっても綺麗で音もよかったです。
駅から目の前なので、交通の便も良く。
コインロッカーは会場外、沢山あります。両替機は無し。小は\300大は\500(500円硬貨)。

ライブは16時会場17時開演。
とっても時間通りでした。だいたい各80分くらいかな?
セットリストはこちら。 UDO仕事早っ。

4/19(土)@赤坂ブリッツ <第一部>ファイアーハウス
1. Overnight Sensation
2. All She Wrote
3. Oughta Be a Law
4. Holding On
5. When I Look into Your Eyes
6. Shake & Tumble
7. Door to Door
8. Hold Your Fire
9. Love of a Lifetime
10. Reach for the Sky
11. Don't Treat Me Bad


4/19(土)@赤坂ブリッツ <第二部>ナイト・レンジャー
1. You're Gonna Hear from Me
2. Man in Motion
3. When You Close Your Eyes
4. High Enough
5. Night Ranger
6. Panic in Jane
7. This Boy Needs to Rock
8. There Is Life
9. The Secret of My Success
10. Sing Me Away
11. Can't Find Me a Thrill
12. Four in the Morning
13. Sister Christian
14. Don't Tell Me You Love Me
15. (You Can Still) Rock in America
16. Smoke on the Water [with FIREHOUSE]

いや〜、楽しいライブでした♪

FIREHOUSEは当然ですがころころ太ったおっちゃん達になっておりましたが(笑)
しかし上手い!歌も日本語も(笑)
つか、CJ、英語のMCもやってください…ははは。
もう、一曲目に「Overnight Sensation」これでもうキャーーーーーー!ってなっちゃいました♪
でも、ここではまだあんまり声が出てなくって、まあこんなもんかなーと思っていたけど、その後どんどんハイトーン出す出す。
最後にもう一回 Overnight〜やってくれ…とか思っちゃいました。
しかし11曲だったのか…もっとやってたかと思ったよ。

NIGHYRANGERは一曲も知らないたけど、もしかしたら知ってるかもと思ってたけど、本当に知りませんでした。
4曲目のHigh Enoughだけ、昔MTVのソフトロックかピュアメタル特集で見たかも。
でも、知らなくてもとても楽しめました。
だって歌うまいし(特にドラマー!すごい上手い)ベースの人は面白いし、右のギターは男前でかっこいいし♪
なんといっても、ほとんどの曲がメジャーコードでノリノリ、周囲のNRファンはもう拳突き上げまくり、歌いまくり。凄かったです。
これを期に、NIGHTRANGERを聴いてみようかな〜。

ラストにFHのメンバーも出て来てSmoke on the Waterセッションしてました。
FHのドラムちゃんは「えーなにー」ってカンジでタンバリンたたいてて可愛かったです(笑)
FHのベースちゃんは、自分のバンドでは歌わなかったくせにここではVo.パートを担当して、しかも一番上手かったかもしれん。
今日も最後にセッションするのかな〜。何やるんだろ。

今日も赤坂BLITZ、22日(火)は渋谷CCレモンホール(旧渋公)ということで、東京は三日間もあるのね〜。素晴らしい。
やっぱり数十年、続けているバンドって強いなあと思ったライブでした。
主要メンバーが最低二人残ってれば、なんとかなるもんだなあ。

そういえば、お客さんのTシャツもこの日は色々でした。
もちろんFH、NRを着ている人もいるけど、他にも、ジェフベック、ガンマレイ、ハロイン、オジー、ZEP、メイデン、ホワイトスネーク…様々に。
私は先日のアリスの拘束衣Tを着てみました。さすがに仕事には着て行きにくいしね(笑)
そしたら、同じTシャツ着てる人がいてビックリ。
やっぱり被ってる人もいるんだ〜と、ちょっと嬉しくなったのでした♪
もう大したネタもないのですが。

昨日、取引先のおねえさんに「チハルさんどのへんで見てたのー」と声をかけられ(ライブに行く話はしていたので)お互い意外と近くで見ていたことが判明♪
で、私がここでのべているような感想を話してたら、
「いや、それより何事もなくフルステージが出来たことに感動だよー」
と言われました。
私は全然知らなかったのだが、どうもフーファイは(というかデイブは)そういうトラブルがとっても多いバンドらしいですね。
全米規模のツアーをドタキャンしたこともあるとか。うひゃ。
「ほら、前回福岡も被害にあったじゃない」
いや、知りませんでした。
よかった今回無事で…。


では、私は週末に迫ったFIREHOUSEを久々に聴き込むことにします♪
初来以来だ…懐かしいよう。
CJまだ日本語うまいのかな。
1stしか持っていないけど友達がベストセレクションを作ってくれたので、それも聴こうっと。
でもやっぱり1stが好きだわ〜おーばーないとせんせーしょんはやってくれるかな〜?
レポは昨夜UPしたとおりなのですが、どうやらまったりしていたのは私の周辺あたりだけだったようですね。A-1後ろ、花道の突き当たりあたりで見ていたのですが。
Aの前、すなわち最前エリアは当然押し合いへし合いだったようですが、Bの前の方もとっても大変だったとか…まあ、見えないっちゃー見えないか。
昔埼玉スーパーアリーナでメタリカをBブロ最前で見た時は、見やすかったけど。
会場違うとやっぱり見えにくいかな。

ステージ的にはですね、デイブ・グロールさんの笑いのツボが今イチわかりません!
私が英語がわからんせいなのか?!
しかし、間の取り方というか…なんちゅーか…「ひそひそ…ククク…ぶはっ」的な笑いが多かったような。すべってたような。そんなことはないのか?

あー、CAME ALIVE やって欲しかったな〜。
大阪はどうなんだろ?
セットリスト変えてきたら行く人嬉しいだろうなあ。

あと、なんかとてもとても仲の良い男子同士を何組か拝見しました…。
メタルのライブではあまり無いことかも。
まあ、みんなおしゃれさんだしね〜。カップルだと思ったら男の子どうしだったりして(ヒゲがあった……)びっくりしました。
あ、でも、一番いちゃついてた子達は、帰りの電車で途中から乗って来た酔っ払いちゃんだから、フーファイには関係ないや!
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
プロフィール
HN:
チハル
性別:
女性
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright © Lie to me 2 All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]