みんな大好きハーディボーイズ♪
先日のNO WAY OUTイリミネーションチェンバーマッチの紹介ビデオでも、ジェフったらHBKよりも大きい歓声で迎えられてちょっとビックリ。
しかし、まさかこいつらの自伝が邦訳されているとは!
しかも2003年。
ジェフがちょうど燃え尽きちゃってWWEを離脱した時だーうわー。
というわけで早速入手。
にいちゃん、ちょっと怖いよ(笑)
ゼフ坊のこのパンツはナニ(笑)
ちなみに解説は黒崎さんでした。いつもお世話になってます。
360Pほどもある(ゆとりたっぷりの紙面&会話形式なのでそんなに読むのは大変ではないが)この本を、やっと読み終えました。
感想は…プロレス馬鹿一代な兄とひっついてる弟かわいいなあ。ははは。
いや、ホントは、身体壊さないでね…っていう気持ちでいっぱいになりました。
試合たくさん見たいけど、車椅子の姿は見たくない…。
身体使う競技は難しいです。
マットは予想よりもずっとずっとプロレスラブな人でびっくり。
20歳でそこそこ興行の打てる団体作っちゃうって、ある意味弟よりイカれとるかもしれん。
ジェフはやっぱりジェフでした。天才で変人。
この二人が一人に合わさったら、ものスゴイレスラーになったんだろうなあ…すぐ死にそうだけど。というわけで、神様はちゃんと二つの器に分けてくださったのね、きっと。
この兄弟、レスリング的にはほぼ一度もちゃんと習ったことがなくてデビューしちゃってるのが凄いです。今だとありえんのでは?
あと、昔だったからかもしれないけど、思ったよりブックが緩くてけっこう自由にやっちゃってるなあ、って新鮮でした。最近はちょっとしたスキットもギチギチに縛られているというけど…どうなんでしょ?
色々裏話的なものも見られて面白い本です。
テイカーさんがハーディーボーイズを何故好きなのかよくわからんかったが…まあ、あの人はエジクリも良かったみたいなので多分面食いってヤツだな。
とにかく今はジェフも復帰してくれて万々歳、しかも超プッシュ受けてるし!
WWE王座、とって欲しい………けどとったらホントに辞めそう。げっそり。
マットはいい背広組になりそうだけど、ゼフ坊はプロレスとったらただのヘンな人にしかならないんだから、もう少し兄の側にいてね♪
先日のNO WAY OUTイリミネーションチェンバーマッチの紹介ビデオでも、ジェフったらHBKよりも大きい歓声で迎えられてちょっとビックリ。
しかし、まさかこいつらの自伝が邦訳されているとは!
しかも2003年。
ジェフがちょうど燃え尽きちゃってWWEを離脱した時だーうわー。
というわけで早速入手。
にいちゃん、ちょっと怖いよ(笑)
ゼフ坊のこのパンツはナニ(笑)
ちなみに解説は黒崎さんでした。いつもお世話になってます。
360Pほどもある(ゆとりたっぷりの紙面&会話形式なのでそんなに読むのは大変ではないが)この本を、やっと読み終えました。
感想は…プロレス馬鹿一代な兄とひっついてる弟かわいいなあ。ははは。
いや、ホントは、身体壊さないでね…っていう気持ちでいっぱいになりました。
試合たくさん見たいけど、車椅子の姿は見たくない…。
身体使う競技は難しいです。
マットは予想よりもずっとずっとプロレスラブな人でびっくり。
20歳でそこそこ興行の打てる団体作っちゃうって、ある意味弟よりイカれとるかもしれん。
ジェフはやっぱりジェフでした。天才で変人。
この二人が一人に合わさったら、ものスゴイレスラーになったんだろうなあ…すぐ死にそうだけど。というわけで、神様はちゃんと二つの器に分けてくださったのね、きっと。
この兄弟、レスリング的にはほぼ一度もちゃんと習ったことがなくてデビューしちゃってるのが凄いです。今だとありえんのでは?
あと、昔だったからかもしれないけど、思ったよりブックが緩くてけっこう自由にやっちゃってるなあ、って新鮮でした。最近はちょっとしたスキットもギチギチに縛られているというけど…どうなんでしょ?
色々裏話的なものも見られて面白い本です。
テイカーさんがハーディーボーイズを何故好きなのかよくわからんかったが…まあ、あの人はエジクリも良かったみたいなので多分面食いってヤツだな。
とにかく今はジェフも復帰してくれて万々歳、しかも超プッシュ受けてるし!
WWE王座、とって欲しい………けどとったらホントに辞めそう。げっそり。
マットはいい背広組になりそうだけど、ゼフ坊はプロレスとったらただのヘンな人にしかならないんだから、もう少し兄の側にいてね♪
PR
ハマってまだまだ日が浅いWWEですが、だからこそ燃えるモノがあるわけで。
先日の日本公演にも、もちろん行って参りましたとも、両日。
初めてナマで見るWWE、プロレスというものにかなり感動しました。
ほぼハダカの男が(型通りとはいえ)ぶつかりあってケンカしているのを、間近で見るという体験。
いやー、スゴイ迫力でしたね!
07年4月末の英国公演のHBKvsシナのほぼ1時間シングルマッチを見てはまったので、当然ショーン・マイケルズのファンです。
あとはジェフ・ハーディ。
スマダはエッジつかアダムとテイカーさん。
こちらも洋楽同様わかりやすいミーハーさで♪
だってカッコいいんだもん。
HHHがそろそろステフとの夫婦生活を公にして、悪の夫婦にヒールターンしてくれないかな〜。
WWEモバイルによると「ステファニー・マクマーンとポール・レベック夫妻」ってばっちりバラしてるんだし。
それで、そのヒールな夫妻に、神様の御使いであるショーンたんが真っ向から立ち向かうのだ!どうですかハンターさん、最後の想い出作りはこんなブックでいかが?
先日の日本公演にも、もちろん行って参りましたとも、両日。
初めてナマで見るWWE、プロレスというものにかなり感動しました。
ほぼハダカの男が(型通りとはいえ)ぶつかりあってケンカしているのを、間近で見るという体験。
いやー、スゴイ迫力でしたね!
07年4月末の英国公演のHBKvsシナのほぼ1時間シングルマッチを見てはまったので、当然ショーン・マイケルズのファンです。
あとはジェフ・ハーディ。
スマダはエッジつかアダムとテイカーさん。
こちらも洋楽同様わかりやすいミーハーさで♪
だってカッコいいんだもん。
HHHがそろそろステフとの夫婦生活を公にして、悪の夫婦にヒールターンしてくれないかな〜。
WWEモバイルによると「ステファニー・マクマーンとポール・レベック夫妻」ってばっちりバラしてるんだし。
それで、そのヒールな夫妻に、神様の御使いであるショーンたんが真っ向から立ち向かうのだ!どうですかハンターさん、最後の想い出作りはこんなブックでいかが?